内田新哉

コンテンツへスキップ
  • ホーム
  • プロフィール
  • 個展・イベント
  • お問い合わせ
  • 掲示板
  • ネットショップ

一本の草のように

一本の草のように

カテゴリー: 直筆メッセージ | 投稿日: 2006年4月25日 | 投稿者: kazz

投稿ナビゲーション

← 新生活スタート ほら、笑って! 五月晴れの空に雲がみっつ →

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • フォトギャラリー
  • メッセージ
  • 作品
  • 作品展
  • 旅
  • 直筆メッセージ

最近の投稿

  • イノブン四条本店 企画展
  • 東急ハンズ名古屋店11階『ポストカード&小作品展』
  • 「ピンク大とかげとバナナの街」完成!
  • 杜の宮市 re:20th.
  • 2022スケジュールダイアリーのご案内

Instagram

しあわせ坂

海の見える高校がある
放課後 生徒たちが下校する
向こう側に海がみえる
キラキラと水面が光る

誰がつけたのか しあわせ坂
この坂を登ると幸せになる
詩とメルヘンの原画で
描いた 空想の場所

今もどこかにあるだろうか
こんな青春をしてみたかった

心穏やかに 落ち着ける場所
あなたにはあるでしょうか
自分だけの しあわせ坂
見つけください

もうすぐ 夏ですね

shinya uchida
Country Cottage 

八ヶ岳を舞台に描いた
ココアと過ごした夏の日
白州の美しい水や
野辺山の涼しい草原
楽しく走り回った思い出

毎年過ごした山麓のひわまり
山の家 木の匂い
雪の季節の薪ストーブ
人間らしい暮らし

忙し過ぎて失くした
大切なことって 何
それさえも置き去りにして
走り続けることって…

そばにいる家族や大切な人と
過ごす時間を考える
ココアを抱きしめた時の
愛おしく優しい気持ち
ずっと大事にしていきたい

shinya uchida
Peace 一度失って初めて 何気ないふつ Peace

一度失って初めて
何気ないふつうの日々が
どれだけ尊くて大切だったか
気がついてしまう

たわいないことで笑った日
一歩 歩くことが
深く 呼吸することが
瞬きひとつ すれことでさえ

愛おしく感じる
青い水よ 流れて
青い風よ そよいで
止まった心よ 動いて
あたりまえの 日々に

もどって欲しい

shinya uchida
Boys be

風景と光景 
似ていてどこか違うもの

聞こえてくる音と
聴こうとする声の違い
に近いかもしれない

心が立ちどまるシーン
大切にしたい感覚
ワガママな自分軸でいい

誰が何と言おうと

*2023カレンダー
 2月に選んだ作品
絵の中の声 「ねぇ あなた・・・」 絵の中の声

「ねぇ あなた・・・」
美術館にいると
なぜか視線を感じる 
時には声が聴こえてくる
25年ほど前 スペイン🇪🇸
マドリード プラド美術館
必死にアートを学んでた頃
毎日毎日 美術館に通い
幾多の名画と向かい合った

見落としているものはないか
画家の描く技術や想いを探した
精神はボロボロになり
自分が擦り切れてゆく
苦痛でしかなかった日々

ついには影が緑色に見えたり
絵の中から幻聴が聴こえたり
本当に心が 壊れて行った
一日に3部屋観るのがやっと
後はカサデカンポの丘で
ボーッと綿毛が空を飛んで
いくのを見ながら熱を冷ました

そんな事を思い出しながら
また美術館に来ている自分がいる

同じ瞳で 作品を見つめる
日本画を 学んでいる
画学生がいた 友達になった

久しぶりに 絵の話ができた
岩絵具のこと 線の表現
空気のこと 水のこと
ダヴィンチや宗達の話

楽しい時間だった
いつか大きく成長して
また会いたいと思った

shinya uchida
夏のレターセット 誰かに手紙を書く 夏のレターセット

誰かに手紙を書くとき
その人のことでいっぱいになる
電話やzoomも良いけど

手書きの文字が
何だか嬉しい
絵もそうだけど
文字のクセや文面のリズムが
その人そのものになる

小さな間があったり
不器用だったり
はっきり書いて無かったり
行間に隠れている
その人の気持ちが嬉しい

夏にはサラリとした
お手紙が似合う
便箋にしたためた言葉を
封筒に入れて送り出す

そんな人がいることが
とても幸せに感じる

shinya uchida

*ネットショップで4種の
レターセット、カードを発表
しています
Happy Wreath

青く晴れた日には

こんなキモチです

shinya

#2023カレンダー掲載
木陰

これから暑くなる季節

風のそよぎ 鳥の声
草のにおい 
心穏やかな 時を過ごす

やる事が多くて忙しい
隣や他人の事
考えてる時間は無い
そんな時もありました

走り続けて良いことは無い
自分の時間を作ってみる
色々考えない
無になって溶けてゆく

しばしの時間の後
身体に隙間ができる
自分のことを大切にできる
他人の事も大切にできる

心から穏やかな気持ち

世の中にある毒や悪意さえも
小さくしてしまう
そんな気持ちになる
木陰がいま大切なんだと思う

shinya uchida
宵待草かなぁ  この花を見つけると 宵待草かなぁ 

この花を見つけるとなぜか
不思議な感覚になる
お腹の下の方がキューんとなって

時間が止まるというか
逆流する感覚がある
それもすごい渦を巻いて

嫌な感じでは無いのだけど
なんか切なくて胸が締め付けられる
理由が分からない

本当は色も見える というか感じる
名前のない カレー煎餅の様な色

分からないこと 今もある
人には絶対分からない 感覚

忘れてください
生前の何かかも知れない
Instagram でフォロー

アーカイブ

カテゴリー

  • お知らせ
  • イベント
  • フォトギャラリー
  • メッセージ
  • 作品
  • 作品展
  • 旅
  • 直筆メッセージ

最近の投稿

  • イノブン四条本店 企画展
  • 東急ハンズ名古屋店11階『ポストカード&小作品展』
  • 「ピンク大とかげとバナナの街」完成!
  • 杜の宮市 re:20th.
  • 2022スケジュールダイアリーのご案内

人気のアクセス10

  • 2022年 内田新哉 個展・イベント予定
  • プロフィール
  • 東急ハンズ名古屋店11階『ポストカード&小作品展』
  • ショップのご案内
  • 夏からの手紙
  • 2022スケジュールダイアリーのご案内
  • 作品
  • 画集&書籍
  • イノブン四条本店 企画展
  • 2022年 カレンダー、各種グッズのご案内

© 2022 内田新哉 All rights reserved.

 

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーと利用規約が適用されます。

PAGE TOP