1960年、熊本県に生まれる。愛知教育大学美術科卒業。麦わら帽子で九州の夏を過す。中学で放浪を始め、国内を転々と漂泊する。高校さぼり、奈良唐招提寺の東山魁夷の作品に出逢い絵の深みにはまる。大学時代には高山を何度か訪ね、大工を志すが挫折。一人旅を愛し、シルクロード、インド、アメリカ、欧州等をさすらううち絵を志す。1988年に月刊「詩とメルヘン」でデビュー。1991年西オーストラリアのパースに移住し、3年間を過ごす。ペンと水彩で自分と対話する方法を見つけ、絵を描きながら友達も増えた。画集の出版、インテリア版画や挿絵など描きながら、年に一度のペースで個展をする。
創作活動
- 1984年
-
- 愛知教育大学美術科卒業 名古屋・画廊隠(かくれ)にて「ことのは展」
- 中国古美術を取材名古屋・画廊隠にて「秋のなごりの作品展」
- 1985年
-
- 愛知教育大学美術科卒業 名古屋・画廊隠(かくれ)にて「ことのは展」
- 1986年
-
- 中国/シルクロードを取材 名古屋・画廊隠にて「SILK ROAD」個展
- 1987年
-
- インド/パキスタンを取材
- 1988年
-
- アメリカ/カナダ/韓国を取材 名古屋・「沙生」にて個展
- サンリオ月刊「詩とメルヘン」デビュー 以降定期的に作品を発表
- 1989年
-
- アメリカ西海岸を取材 名古屋・星ヶ丘三越で個展
- 詩画集「道の途中で」(詩:青木景子・サンリオ)出版
- ポストカード集「風にふかれて」「サムシング」出版(サンリオ)
- R.ブローティガン詩集「チャイナタウンからの葉書」出版(サンリオ)
- 『道の途中で』詩/青木景子 絵/内田新哉
- 1990年
-
- 画集「IMAGINEイマジン」出版(サンリオ)
- 名古屋・「沙生」にて個展
- 名古屋・TOYOTAツインカムギャラリーアルファにて個展
- 『風に吹かれて』著/内田新哉 サンリオ
- 1991年
-
- ベストセレクション複製画集「グッドラック」出版(サンリオ)
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにてグループ展「ひこうき雲」
- 名古屋・ギャラリー手児奈にて個展
- 名古屋・TOYOTAツインカムギャラリーアルファにて「時間差攻撃展」
- クリスタルサウンド「松任谷由実作品集」の挿絵本を描く
- 西オ−ストラリア・パ−スへ移住し創作活動を続ける
- 河出書房新社新刊案内表紙絵を1年間描く
- 『SOMETHING』著/内田新哉 サンリオ
- 1992年
-
- 画集「サウスウインド」出版(サンリオ)
- 1993年
-
- 画集「きまぐれ南回帰線」出版(河出書房新社)
- 1994年
-
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて帰国記念個展「南の国から」
- 1995年
-
- 東京・ギャラリー新宿高野にて個展 名古屋・「沙生」にて個展
- 雑誌PHP「風の歌が聞こえる」(詩:早坂類)の作品を1年間描く
- 1996年
-
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展「COUNTRY ROAD」
- 初めてインテリア版画を発表 以降定期的に発表
- 河出書房新社新刊案内表紙絵を1年間描く
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展「BERRY FARM」
- 1997年
-
- イタリア/フランス/スペインを取材旅行
- 名古屋・ギャラリー矢場オープン記念展
- 画集「カントリ−ロ−ド」出版(サンリオ)
- 東京・池袋東武百貨店にて個展 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展「アルルにて」
- 名古屋・覚王山サブリエ・ド・ヴェリエにて個展 名古屋・NEXTにて個展
- 1998年
-
- アメリカ北東部/南部/西部を取材 京都・京都高島屋にて個展
- 画集「野にいます」出版(サンリオ)
- 名古屋・NEXTにて個展 東京・ピガ原宿画廊にて個展
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展
- 1999年
-
- 東京・ギャラリー新宿高野にて個展
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展
東京・横浜・京都・福岡のハイベルで巡回展「心のままに」 - 画集「U.S.A淡いみどりの記憶」出版(サンリオ)
- 名古屋・NEXTにて個展 岐阜・サンデーママにて個展 豊橋・精文館書店にて個展
- 2000年
-
- イギリス/オランダと北欧を中心に取材
- 画集「澄んだ瞳のおくに」出版(河出書房新社)
- 東京・麻布十番ギャラリー東京映像にて個展
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展
- 南知多・アサンブラージュにて個展 豊橋・精文館書店にて個展
- ミニ画集&ポストカードブック『北欧・英国の旅』絵/内田新哉
- 2001年
-
- カナダ・プリンスエドワード島取材 スウェーデン・VOLVO社カレンダー製作
- 東京・横浜・京都・名古屋・大阪・福岡ハイベルで巡回展「伝えたい、大切なこと」
- 画集「雲と羊飼い」出版(サンリオ)
- 東京・麻布十番ギャラリー東京映像にて個展
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展 豊橋・精文館書店にて個展
- 南知多・アサンブラージュにて個展 チャペル・カコバサーノのために作品を描く
- 2002年
-
- スイスの画家を中心に取材
- 画集「小さな幸せ」出版(サンリオ)
- 高知・アンパンマンミュ−ジアム/詩とメルヘン絵本館にて「三人の風景展」
- 東京・麻布十番ギャラリー東京映像にて個展
- 南知多アサンブラージュにて個展
- 浜松・Page・ワンにて個展
- 豊田・アートスペース彩にて個展
- 豊橋・精文館書店にて個展
- アメリカ・ニュ−ヨ−ク/バーモント取材
- 「ジャズメンとの約束」(中山康樹:河出書房新社)表紙絵描く
- 「イギリス式お金をかけず楽しく生きる!」(井形慶子:講談社)表紙絵描く
- 2003年
-
- 詩画集「ショートカット」出版(詩:平岡あみ・サンリオ)
- 画集「絵本の村から」カリジェとハイジ旅出版(愛育社)
- 名古屋・サンデーママにて個展
- 覚王山・サブリエ・ド・ヴェリエにて「時展」
- 「サマータイム」(佐藤多佳子:新潮社)表紙絵描く
- 南知多・アサンブラージュにて個展
- 名古屋・ギャラリーAOYAGI/山山堂/ギャラタンにて個展
- 豊橋・精文館書店にて個展
- 2004年
-
- 産経新聞大坂夕刊に岡村孝子エッセイ「Happyをさがして」の挿絵を1年間描く
- 「赤毛のアン」(モンゴメリ/村岡花子訳・ポプラ社)リニューアル全7巻の表紙絵描く
- 「それから光がきた」(詩:新川和江・理論社)の表紙、挿絵を描く
- 南米アルゼンチン/パラグアイ/岐阜取材旅行
- 詩画集「おなじ星を見ていた」出版(詩:黒木正人・岐阜新聞社)
- 岐阜・アクティブG/多治見・創造館/中津川・中電ギャラリーにて「ギアリンクス原画展」
- 高知・アンパンマンミュ−ジアム 詩とメルヘン絵本館にて「こころの旅展」
- 東京・麻布十番ギャラリー東京映像にて個展
- 青山・名古屋「ナゴヤノチカラ展」
- 南青山スパイラルにて「モ−リの色彩空間」出展
- 南知多アサンブラージュにて個展
- 豊田・アートスペース彩にて個展
- 刈谷・雅趣Kujiraにて個展
- 2005年
-
- イタリア取材旅行
- 南知多アサンブラージュにて個展
- 東京・麻布十番ギャラリー東京映像にて個展
- 名古屋・ギャラリーAOYAGIにて個展
- 「Happyをさがして」(エッセイ:岡村孝子・産経新聞出版)表紙、挿絵を描く
- 画集『イタリアの風』 著/内田新哉 河出書房新社